2023.8.16
最新!日本のインスタグラム(Instagram)フォロワーランキング!
「Instagram(インスタグラム)」は、全世界で月間10億人以上、日本で月間3300万(2019年6月時点)を超える利用者がいる国内主要SNSの1つです。
今回は、日本のInstagram(インスタグラム)フォロワーランキングをTOP10まで紹介しつつ、改めてインスタグラムとはどういうもので、フォロワーが多いことのメリットなどを詳しく紹介していきます!
また、ジャンル別の人気インスタグラマーも紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください!
※フォロワー数は2023年3月時点のものです。
目次
Instagram(インスタグラム)とは?
まず、Instagram(インスタグラム)とは若年女性を中心に人気の写真投稿型SNSです。
「インスタ映え」という言葉があるように、これまでのSNSよりビジュアル重視となり、オシャレな写真を撮影して投稿するユーザーが多いです。文章がメインのSNSとは違うアピールができるため、企業や店舗が宣伝に利用することも少なくありません。
最近は写真だけでなく、ストーリーズやリールなど動画での投稿も可能となり、リアルな情報を収集しやすくなりました。
Instagramを上手に活用することで自社サービスを効率よく周知させ、集客に繋げることも可能であるため、個人だけでなく企業のアカウント運用も現在は多く存在します。
現在のインスタフォロワーランキング日本TOP10
ではさっそく、今現在の日本のインスタグラムフォロワーランキングTOP10を紹介していきます。
1位 モモ(TWICE)
平井(ひらい) もも
アカウント:모모 (MOMO)(@momo)
モモさんは、JYPエンターテインメント発の女性グループ「TWICE」の日本人メンバーです。グループのメインダンサーを務め、圧倒的なダンススキルを誇ることから「ダンスマシーン」の異名を持っています。
2位 渡辺直美
渡辺 直美(わたなべ なおみ)
アカウント:渡辺直美 Naomi watanabe(@watanabenaomi703)
お笑い芸人として活躍する渡辺直美さん。世界の歌姫と知られるビヨンセのモノマネをきっかけにブレイク。最近は海外でも活躍しています。
3位 サナ(TWICE)
湊﨑 紗夏(みなとざき さな)
アカウント:사나 (SANA)(@m.by__sana)
サナさんもTWICEの日本人メンバー。ビジュアルメンバーとして名高く「世界で最も美しい顔100」ではランクインの常連です。
4位 YUTA (中本悠太)
中本 悠太(なかもと ゆうた)
アカウント:中本悠太 YUTA(@yuu_taa_1026)
韓国の大手芸能事務所SMエンターテインメントに所属するアーティスト「NCT」のメンバーの1人です。活動名「YUTA」で2016年7月にNCT 127でデビューし、ビジュアルメンバーの一人として活躍しています。
ローラ
アカウント:ROLA(@rolaofficial)
2012年頃に明るいおバカキャラでブレイクし、タレント・モデル・歌手などマルチで活躍したローラさん。
現在はアメリカを拠点にして自身でブランドを立ち上げるなど、グローバルに活動をされています。
6位 ミナ(TWICE)
名井 南(みょうい みな)
アカウント:미나 (MINA)(@mina_sr_my)
ミナさんも、TWICEの日本人メンバー。長年のバレエをやっていたこともあり、それを活かしたしなやかなダンスが特徴で、優雅な雰囲気を纏ったメインダンサーとして活躍しています。
7位 水原希子
水原 希子(みずはら きこ)
アカウント:i_am_kiko(@i_am_kiko)
日本の女性ファッションモデル。国内外でも活躍している彼女は海外からの支持も厚く、自身でブランド『Office Kiko』を手掛けています。
8位 宮脇咲良
宮脇咲良
アカウント:Sakura Miyawaki(@39saku_chan)
HKT48、AKB48、および日韓共同のアイドルグループ「IZ*ONE」の元メンバーであり、元HKT48チームKIVの初代副キャプテンです。 現在は韓国のガールズグループ「LE SSERAFIM」(ル・セラフィム)メンバーで、韓国ではサクラ(SAKURA / 사쿠라)という名前で活躍しています。
9位 Joji
ジョージ・楠木・ミラー
日本とオーストラリアのハーフで、「JOJI」というアーティスト名で歌手活動をしています。以前はYoutuber活動をしていましたが、現在は音楽の道に進み、アメリカビルボードランキングにランクインほどの注目を集めています。
10位 恋愛ととさん
恋愛ポエマー ととさん
アカウント:Totosan 《Love poem image 》
アメブロの恋愛・恋活ジャンルで第1位の人気恋愛ブロガーとしても長年活躍しており、現在はチャンネル登録者数1130万人(2023年1月時点)の人気YouTuberとしても活躍しています。SNSにおける恋愛系インフルエンサーの先駆者的存在です。
ジャンル別人気インスタグラムアカウント
上記のランキングTop 10に入っていなくても影響力のある人気のインスタグラムアカウントはジャンル別に存在します。
ここではジャンルを分けて紹介していきます。
小売り:MUJI無印良品
アカウント:無印良品(@muji_global)
小売り大手のMUJIこと無印良品のインスタグラムは、ブランディングをメインに広告宣伝を上手く入れ込んでいます。
ストーリーズなども活用しながら運営されています。
ファッション:GU
アカウント:GU(ジーユー) (@gu_for_all_)
ファッションブランド大手のGUでは、インスタグラムで「実際の着こなし」や「着回し」を多く載せています。
また、ハッシュタグを活用することで、多くの人がGUの服の着こなしを投稿し、ユーザー側が「自分が着たらどうなるか」という想像をかきたてやすくなり、ユーザーがGUの商品の購入を検討しやすくなっています。
美容・化粧品:CANMAKE TOKYO(キャンメイク)
アカウント:キャンメイク (@canmaketokyo)
美容・化粧品大手で、リーズナブルなことから若者に人気のキャンメイクは、インスタグラムに載せる写真の質が高く、ほとんどが「かわいく、たのしく、輝きたい!」というブランドコンセプトを体現するものになっています。
新商品のストーリーを月ごとに分けることで、ユーザーが最新の商品を探しやすくなっています。
食品関係:ハーゲンダッツ ジャパン
アカウント:ハーゲンダッツ ジャパン (@haagendazs_jp)
食品関係大手のハーゲンダッツジャパンは、各SNSごとの特徴をうまく活用し、SNSごとのターゲット明確にしすることでアカウント運営を成功させている企業の代表例です。
上記の3つの画像のように、利用者の年齢層が比較的高いFacebookではオフィシャルな情報を、拡散力のあるTwitterではキャンペーン情報を、そしてインスタグラムではおしゃれで可愛らしい印象のある写真を載せることで、ブランドイメージ向上を行っています。
外食:スターバックス
アカウント:スターバックス公式 (@starbucks_j)
外食業界大手のスターバックスは、インスタグラムのさまざまな機能を利用して、認知度向上やブランディングに成功しているアカウントです。
例えばインスタグラムにあるストーリーズで、ユーザーにアンケートを行いコミュニケーションをはかるなどして、ユーザー側が能動的に企業と関わることができるようなアカウント運営をしています。
旅行:HIS
旅行会社大手HISは、インスタのハッシュタグをうまく使い集客に成功しています。
上記の画像でいえば、プロフィール欄の「#春旅セカイ2023」というタグに紐づいたキャンペーンは、タグをつけ写真された写真を使用し、集まった写真をHISの各メディアやSNSで公開していくというもの。
ユーザーはキャンペーンに気軽に参加し、企業側は実際の旅行客獲得につなげていくという、インスタの機能を活用した集客方法になります。
また、投稿が統一感がある点も魅力の一つになってます。
交通:ANA
アカウント:ANA✈️ (@ana.japan)
大手航空会社ANAでは、ANAで実際に勤務している方々が動画に登場、トレンドの音源や構成に合わせることでインスタグラムに最適化しており、ANAを身近に感じてもらうアカウント運用を行なっています。
また、さまざまな方とコラボを行なっていることでも有名です。
Instagram(インスタグラム)でフォローを増やすことのメリット
Instagram(インスタグラム)で多くの企業がフォロワーを増やそうとアカウントを動かしていくことが多いですが、フォロワーが増えるとどのようなメリットがあるのでしょうか?
大きく分けて以下の3つがあります。
- 影響力が増す
- 信憑性が増す
- 使用できる機能が増える
詳しく紹介していきます。
影響力が増す
フォロワーが増えるとより多くのユーザーに投稿を届けられるようになることから、発信力が増して他のユーザーに対する影響力も増します。
影響力が増すと、商品などの紹介をした際に魅力を感じてもらいやすくなり、さまざまなユーザーに広がっていき、新規顧客獲得など集客にも大きく影響してきます。
信憑性が増す
インスタグラムのフォロワーが増えると、多くのユーザーにフォローされているアカウントだと認識されることから「信頼度」が高まり、購入率が上がります。
同じ内容の投稿でも、フォロワー10人のアカウントとフォロワー1,000人のアカウントだと1,000人のアカウントの方を信用したくなると思います。フォロワーが多ければ多いほど信憑性は増しやすく、芸能人や企業であれば、フォロワーが多い方が本物であることが多いです。
使用できる機能が増える
インスタグラムのフォロワーが増えたら、プロアカウントに変更することで無料で利用できるインスタグラム公式分析ツール「インサイト」で使える機能が増えます。フォロワーが100人を超えると、インサイトのフォロワー分析機能を利用できるようになります。運用の分析をさらに詳しく行えるようになるため、今後アカウントを伸ばしていくのに非常に役立ちます。
インスタグラムのフォロワー数の増やし方
インスタグラムのフォロワーを増やすメリットは理解できたと思いますが、どのように増やしていくと良いのでしょうか?
フォロワーを増やす方法は以下の5つです。
- 理想のフォロワー像を明確にする
- プロフィール欄を整える
- 伝わりやすい写真や動画を投稿する
- 投稿に統一感を出す
- 投稿のペースを決めておく
では、順番に見ていきます。
理想のフォロワー像を明確にする
まず、理想のフォロワー像を明確にしましょう。
いきなり理想のフォロワー像と言われても、うまくイメージできないかもしれません。
「どのような人に興味を持ってもらいたいか?」や「どのような人にお店に来てほしいか?」を考えてみてください。
頭の中でイメージができたら、その人は普段どのような生活を送っているかまで詳しく想像してみてください。それがアカウントの「ペルソナ」になり、理想のフォロワー像になっていきます。
プロフィール欄を整える
次に、アカウントのプロフィール欄を整えてきます。
具体的には、どのような企業のアカウントなのか、一目でわかるプロフィール欄にしましょう。
プロフィールは企業の「自己紹介」の場です。ユーザーはプロフィール欄を見て一瞬でフォローするかの判断をします。
実は、プロフィールまで訪れたユーザーの約7割は5秒以内にその場を去っている、という調査データが出ており、プロフィール欄を整理しておくことの重要性がうかがえます。
ただやみくもにフォロワーを増やすのではなく、求める理想のユーザーをフォロワーにするのであれば、なおさらですよね。
フォローするメリットが一目でわかるプロフィールにしておけば、理想のユーザーからフォローされやすくなります。
伝わりやすい写真や動画を投稿する
投稿では、わかりやすい・伝わりやすい写真や動画を投稿しましょう。
ユーザーはその投稿を見てアカウントに魅力があるかどうかまず確認します。
ユーザーのためになるような一瞬で伝わりやすい投稿を作るように心がけましょう。
また、投稿に載せる文章もユーザーが求めているような内容にすることで、アカウントに興味を持ってもらいやすくなります。
投稿に統一感を出す
上記で解説したプロフィールページには、投稿も表示されます。
そのため、投稿に統一感があるかどうかはプロフィール欄と同様に、ユーザーがフォローするかを決める材料になります。
特にスマホからアカウントのプロフィールへ訪れると、6〜9枚の投稿画像が画面いっぱいに広がります。
そのため、この6〜9枚の投稿写真に統一感があるプロフィールページがフォローされやすい傾向があります。
プロフィール欄や投稿のわかりやすさはもちろんですが、投稿画像の統一感も意識してプロフィールページを仕上げていくようにしましょう。
投稿のペースを決めておく
「投稿は3日に1回」や「ストーリーズは毎日投稿する」など、どれくらいのペースで投稿していくか決めておくと良いでしょう。
フォローしてくれているユーザーは、そのアカウントの新しい情報を常に求めています。ペースを決めておくことでユーザーが投稿を見る習慣づけをすることになり、自然とそのアカウントの存在が頭から離れなくなり、気になる商品があると「購入したい!」という流れになっていくなどの集客に繋がっていきます。
インスタグラムのフォロワーは数よりも質?
先ほども少し出てきましたが、「数」よりも「質」が大事だと言われています。
実はインスタグラムは、ただやみくもにこちらからフォローするなどしてフォロワーを増やすのはあまり良くありません。
これは、フォローしてもらいたいと思うユーザーからフォローしてもらうことが大事だからです。
フォロワーの質がなぜ大事なのか説明していきます。
インスタのフォロワーの質とは?
インスタにおけるフォロワーの質とは、「フォローしてほしい理想のフォロワー像」のことを指しています。
そもそも、集客のためにフォロワー数を増やしたいと考えている以上、「こんなユーザーがフォローしてもらい」という理想のフォロワー像があると思います。
例えば、カフェの公式アカウントであればカフェ好きユーザーから、美容外科公式アカウントであれば美容が好きなユーザーからフォローしてもらいたいという具合です。
インスタグラムで質の高いフォロワーを増やすということは、「ファン」を増やしていくことと同じです。
普段のお客さんに近い、「ファン」になってくれるようなユーザーにフォローしてもらうと、売上にも繋がりやすくなります。
インスタグラムのフォロワーを効率良く増やす方法
では、どうすれば効率よく「ファン」となるようなフォロワーを増やしていけるのでしょうか?
実は、ただインスタグラムに写真や動画を投稿するだけでは、フォロワーはあまり増えません。
こちらからアプローチをすることも重要になってきます。
わかりやすくいうと、自分の投稿についたコメントやDMにしっかり反応することです。
ただ、ターゲットにアプローチを行うのは難しく、それらが成果に繋がるまでは数ヶ月と時間がかかってしまうため大変ですよね。
そんな時には、SNS運用代行を検討することをおすすめします。
SNS運用代行を活用することもおすすめ!
先ほども少し話がありましたが、インスタグラム運用でファンを集めたいと思っても、「アプローチ方法が分からない」や「時間がない」などの理由でうまくインスタグラムを活用できていない企業も多いと思います。
そんなときにぜひ利用していただきたいのが「SNS運用代行」です!
SNSのプロが企業のインスタグラムの運用を代行するもので、移り変わりが激しいSNSをうまく利用して素早く集客を行なっていきたい時におすすめです。また、インスタグラムだけでなく、TwitterやTikTokなど他のSNSにも強い場合が多いのでさまざまな方面での集客が可能になります。
SNS運用をプロに任せると、「時間」や「労力」を本業に向けることが可能になります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
日本のインスタグラムのフォロワーランキングからインスタグラムでフォロワーを増やす方法まで詳しく紹介していきました。
ただフォロワーを増やすためにもフォロワー像を明確にするところから投稿作成、コメントの返信などさまざまなことをしなくてはなりません。
本気でフォロワーを増やしていきたい場合は、SNS運用代行の活用もおすすめします。
ココアンドでは、その企業に合ったファンとの長期的な関係構築の方法をSNS運用の専門家チームがご提案させていただきます。
気になる方やインスタグラムの運用でわからないことがある方は、ぜひココアンドまでお気軽にご相談ください!