2023.10.15

インスタグラムの保存数アップはバズる方法の近道!調べ方や上げるコツを紹介

「インスタグラムの保存数とは?」

「インスタグラムの保存数を増やすためのポイントが知りたい」

インスタグラムの運用をしていくにあたって、保存数は非常に重要な指標の一つです。

保存数が多ければ多いほど、よりたくさんのユーザーから「後で投稿をじっくり見たい」と思われている証拠であり、高品質なコンテンツである証になります。

重要な指標である一方、どのように保存数を増やしていけるのか分からない方も多いでしょう。

そこでこの記事では、インスタグラムの運用で欠かせない保存数を網羅的に紹介していきます。重要性や増やすコツも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

インスタグラムの保存数とは?

そもそもインスタグラムの保存数とは、フィード投稿がどれだけのユーザーに保存されているかを示す指標です。

保存数が多ければ多いほど、後で見返したいと思ったユーザーが多いことを示しています。後で見返したいと思われる投稿は有益であると言えるでしょう。

よって、インスタグラムのアルゴリズムでは、保存数の多さをコンテンツの品質を測る指標の一つとして捉えています。

保存数をいかに増やせるかどうかで、アカウントの伸び率も大きく変動してくるでしょう。

インスタグラムの保存数を確認する方法3ステップ

インスタグラムの保存数を確認する方法を3ステップで紹介します。

  1. インスタグラムを開いてプロフィール画面を表示する
  2. ビジネスアカウント(プロアカウント)に変更する
  3. 確認したいフィード投稿の「インサイトを見る」をタップする

インスタグラムを開いてプロフィール画面を表示する

まず、スマートフォンもしくはパソコンでインスタグラムを開きましょう。

インスタグラムを開くとタイムラインが表示されますが、ご自身のプロフィール画面を表示してください。

ブラウザでも確認できますが、アプリからの方がインサイトを確認しやすいため、スマートフォンからのアクセスがおすすめです。

ビジネスアカウント(プロアカウント)に変更する

保存数を確認するためには、プロアカウントに切り替えておかなければなりません。

プロアカウントへの切り替え手順は、以下の通りです。

  1. プロフィール画面右上のメニューから「設定」を開く
  2. 「アカウント」をタップする
  3. 「プロアカウントに切り替える」をタップする
  4. 該当するカテゴリを選択して「完了」をタップする
  5. クリエイターとビジネスのいずれかを選択して「次へ」をタップする

プロアカウントに変更しておかなければ、保存数をはじめ、いいね数などのインサイトは確認できません。

個人アカウントの場合は、必ずプロアカウントへ切り替えを行ってください。

確認したいフィード投稿の「インサイトを見る」をタップする

プロアカウントに変更できたら、保存数の確認ができます。

インサイトの確認方法として、まずプロフィール画面右上の三本線をタップします。

三本線をタップしたらインサイトを開きます。

インサイトにある「あなたがシェアしたコンテンツ」をタップします。

指定した期間内の投稿一覧がずらっと表示されるので、保存数をチェックしておきたいフィード投稿をタップします。

各コンテンツの赤枠部分が保存数になります。

なお、保存数は各投稿にある「インサイトを表示」から手軽にチェックできます。いずれかの方法で確認しましょう。

インスタグラムの保存数が重要な理由

続いて、インスタグラムの保存数が欠かせない2つの理由を紹介します。

  1. 発見タブに表示されやすくなって閲覧数を伸ばせる
  2. ユーザーニーズに沿った発信の指標になる

発見タブに表示されやすくなって閲覧数を伸ばせる

保存数が多いと発見タブに表示されやすくなり、閲覧数を伸ばせる可能性を高められます。というのも、閲覧数の多さは、ユーザーが今後また振り返りたいとされる有益なコンテンツと判断してもらえるからです。

インスタグラムのアルゴリズム上でも注目度が高まり、露出度を高めやすくなります。

よって、アカウントの認知度拡大やフォロワーの獲得などに大きく寄与するでしょう。

ユーザーニーズに沿った発信の指標になる

保存数が多ければ多いほど、ユーザーが求めている情報を発信できている証です。つまり、保存数はユーザーニーズを測る指標となり、運用方針の参考にもなります。

ターゲット層としているユーザーから求められていなければ、後で見返したいとも思われません。保存数が少ない=ニーズが低い情報であると分かるため、発信の方向性を改善できます。

保存数が多ければニーズを満たしていると言えるため、参考にして投稿を作成すればユーザーが求めるコンテンツを的確に発信でき、ユーザーとの関係性もより良くなるでしょう。

インスタグラムの投稿で保存数を増やすコツ

それでは、インスタグラムの保存数を増やすコツ5つをお伝えしていきます。

  1. ユーザーが求めるコンテンツを発信する
  2. 何度も見返したくなる投稿をする
  3. ユーザーの潜在ニーズを引き出す内容を発信する
  4. 保存を促す画像を最後に入れる
  5. 保存数の多い投稿の傾向を取り入れる

ユーザーが求めるコンテンツを発信する

まず、ユーザーが求めるコンテンツを発信しましょう。

保存数を伸ばすためには、ユーザーが必要とするコンテンツを発信し続けることが大切です。自分には関係ない投稿だと判断されれば、保存されることはもちろん、見られることもなくなるかもしれません。

インスタグラムを運用するにあたって、明確な目的があるはずです。当然集めたいターゲット層もいるでしょう。

極端な例を挙げると、ダイエットジャンルで発信をしているアカウントがダイエット情報ではなく、ファッション情報などを発信していたら、ユーザーが求めている情報ではないため保存数は低くなるでしょう。

ターゲットとするユーザーが何を求めているのかを考えながらコンテンツを作成してください。

何度も見返したくなる投稿をする

保存数を増やす方法として、何度も見返したくなる投稿も必要です。

例えば、グルメアカウントなら「このエリアに行った時に絶対に行こう」と思わせられるサムネイルや料理の見せ方は工夫の余地があります。

料理アカウントなら、旬の食材を使った料理の作り方やレシピも見返したいと思ってもらいやすいでしょう。

何度も見返したいコンテンツは「お手本にしたい」「憧れ」といった心理が働きます。「何度も見返したくなる魅力的なコンテンツは何だろう?」と考えながら、コンテンツを作成しましょう。

ユーザーの潜在ニーズを引き出す内容を発信する

ユーザーの潜在ニーズを引き出す内容も保存されやすい投稿の要素です。

「このアカウントを見て初めて知った」「こんなやり方もあるのか」といった自分でも気づかなかったニーズや発見があると、ユーザーの脳裏に深く刻まれるでしょう。

そうした強いインパクトのある投稿は、保存されやすい傾向にあります。また、アカウントに興味を持ってもらいやすく、プロフィールへの遷移からフォローまでもされやすくなるでしょう。

意外と知られていない情報を軸に発信をしてみてください。

保存を促す画像を最後に入れる

保存を促す画像を最後に入れることも大切です。

ユーザーが最後までスクロールした投稿は、関心度合いも高いと言えます。そこで1番最後に「何度も見返せるように保存してね」と促すことで、「また見るかもしれないから保存しておこう」という心理が働きます。

実際、伸びている画像の最後には「忘れずに保存」と記載された画像が挿入されている投稿を目にしたことはあるでしょう。

最後までみたユーザーを自然な形で保存してもらえるような工夫の一つです。

保存数の多い投稿の傾向を取り入れる

各フィード投稿の保存数を分析して、多いコンテンツの傾向を掴むことも重要です。

保存数が多い投稿には何らかの共通点があるはずです。そうした共通点を勝ちパターンとして洗い出してください。

保存数が多い投稿の傾向を掴めれば、以降のコンテンツ作成でユーザーから求められている要素を取り入れられます。

定期的に分析をしながら、保存数の多い投稿の傾向を掴みましょう。

インスタグラムの保存数を大きく獲得した事例2選

では、実際にインスタグラムの保存数を伸ばした2つの事例を紹介します。

弊社が行った実際の事例となりますので、ぜひ参考にしてください。

事例①透明感あふれるカラコンまとめの投稿

まず、まとめ投稿で保存数を伸ばした事例を紹介します。

まとめコンテンツは、いわゆるおすすめの〇〇を紹介する投稿であり、保存数を伸ばしやすい情報になります。

実際、こちらのアカウントで行ったまとめ投稿では、フォロワー数が2,100人の時に、45,000を超えるユーザーに保存されており、フォロワー数の約386倍もの人々に閲覧されました。

発信している内容のまとめコンテンツが作成できないか模索してみてください。

事例②カフェの紹介で文字を取り入れた投稿

続いて、同規模のアカウントを活用して、同じカフェを紹介を行った事例です。

同じ投稿であっても、投稿の文字挿入やキャプションの内容、投稿内容の構成などさまざまな要素で保存が大きく異なります。

実際、同規模の投稿であっても閲覧数は1,400人と29,000人、保存数は40と670とで大きく差が開いています。

ユーザー目線で求められている情報を的確に発信することで品質が高まり、より保存したいと思われやすくなります。

インスタグラムの保存数に関するよくある質問

では最後に、インスタグラムの保存数についてよくある質問をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

インスタグラムの保存数の目安を教えてください

保存数の目安はリーチ数に対して2〜3%とされています。

例えば、リーチ数が5,000の場合、10〜15が目安となります。

ただし、これはあくまでも目安に過ぎません。しっかりとポイントを押さえた投稿を実施すれば、フォロワー数が少なくともリーチ数が伸び、3%を超える割合で保存される可能性もあります。

目安として認識しておき、より保存されやすくなるようなコンテンツの発信を心がけてください。

インスタグラムの保存が多いとどうなりますか?

保存数が多いと有益なコンテンツだと判断され、アルゴリズムから評価されやすくなります。

アルゴリズム上で優位になると、発見タブに掲載されやすくなり、新規のユーザーへリーチしやすくなります。

新規のユーザーを集められれば、保存数だけでなくプロフィールへの遷移率やフォロー数の向上も見込めるでしょう。

まとめ:インスタグラムの保存数は投稿をバズらせるために意識しよう

インスタグラムで投稿をバズらせたい時は、アルゴリズムの評価アップにつながる保存数の獲得は欠かせません。

いかに保存してもらえるかを考えながら有益な投稿を発信していくことが、アカウントを伸ばす近道とも言えます。

インスタグラムを運用していて伸び悩んでいる方は、保存数が伸びるコンテンツを考えながら作成してみてください。

なお、ココアンド株式会社では、保存数を伸ばす投稿作りを得意としています。これまでに数々のバズ投稿を生み出し、ノウハウも豊富にありますので、伸び悩んでいる方はぜひお気軽にご相談ください。

SNS運用ならココアンド

まずは無料でご相談ください

ポップアップバナー